医院名 |
---|
医療法人社団敦保会 恵比寿こどもクリニック |
院長 |
保科 しほ(ほしなしほ) |
住所 |
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-9-13 中健ビル3F |
診療科目 |
小児科・アレルギー科 |
電話番号 |
03-3442-2525 |
「どんな治療法があるの?」
「治療にかかる期間は?」
疑問に思う事、何でもご相談ください。
お電話または、お問合せページより承っております。
TEL 03-3442-2525
受付予約サイトはこちらのQRコードからもアクセスできます。
★当院の新型コロナウイルス感染症に対する取り組み
・おもちゃ、椅子、ドアノブなどのアルコール消毒を1日数回適宜施行
・患者様お一人ごとに手洗い、手指消毒を施行
・スタッフ全員のマスク着用
・鼻・口腔内からの検査施行時には防護服着用の上検査を行う
・常時換気
・ウイルス除去をするフィルターを使用した空気清浄機を使用
◆スギ花粉症、通年性のアレルギー性鼻炎でお困りの方に。
スギ花粉症は、スギ花粉が原因(アレルゲン)となっておこるアレルギー疾患です。通年性アレルギー性鼻炎は、ダニ、真菌(カビ)、昆虫、ペットの毛などが原因となり、季節に関係なく症状があらわれるアレルギー疾患です。
どちらも主にくしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどの辛いアレルギー症状を伴い、その症状によって日常生活に様々な影響を及ぼすことがわかっています。
スギ花粉症と通年性アレルギー性鼻炎の治療法の一つにアレルギー免疫療法があります。
アレルゲン免疫療法は、アレルギーの原因となっているアレルゲンを少量から投与することで、体をアレルゲンに慣らし、アレルギー症状を和らげたり、日常生活に与える影響を改善するなどの効果が期待されます。
◆アレルゲン免疫療法は、根本的な体質改善が期待できます。
これまでのアレルゲン免疫療法は、医療機関で皮下に注射する「皮下免疫療法」だけでした。
しかし、最近では舌の下で治療薬を保持する「舌下免疫療法」のお薬が登場し、自宅で服用できるようになりました。
舌下免疫療法をご希望の方は診療時間内にお越しくださいませ。