クリニック案内

医院名
医療法人社団敦保会 恵比寿こどもクリニック
院長
保科 しほ(ほしなしほ)
住所
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿4-9-13
中健ビル3F
診療科目
小児科・アレルギー科
電話番号
03-3442-2525
ご予約はLINEから

予約サイト
こちらのQRコードから

当院の新型コロナウイルス感染症に対する取り組み

・一般診察と非感染の診療時間帯を分けています

・おもちゃ、椅子、ドアノブなどのアルコール消毒を1日複数回試行

・患者様お一人ごとに座席、ドアノブなどの消毒を施行

・患者様お一人ごとに手洗い、手指消毒を施行

・スタッフ全員のマスク着用

・鼻・口腔内からの検査施行時には防護服着用の上検査を行う

・常時換気

・ウイルス除去をするフィルターを使用した空気清浄機を使用

ご予約・ご相談

「どんな治療法があるの?」
「治療にかかる期間は?」

疑問に思う事、何でもご相談ください。
お電話より承っております。

TEL 03-3442-2525

こどもの救急

🔸日曜・祝日の診療について

桜ヶ丘診療所

渋谷区医師会1階 9:00~13:00 14:00~18:00  電話予約

近くのクリニック 東京都福祉保健局より検索可能です。

病院 受診可能かはお電話にて確認して下さい。

東京都立広尾病院

日本赤十字社医療センター

東邦大学大橋病院 

国立成育医療研究センター

自衛隊中央病院 など

当院には専用の駐輪場・駐車場がございません。

大変皆様にはご迷惑をおかけしますが、周辺の駐輪場・駐車場にお止め下さいますようお願い申しあげます。

舌下免疫療法

舌下免疫療法

スギ花粉症、通年性のアレルギー性鼻炎でお困りの方に。

スギ花粉症は、スギ花粉が原因(アレルゲン)となっておこるアレルギー疾患です。通年性アレルギー性鼻炎は、ダニ、真菌(カビ)、昆虫、ペットの毛などが原因となり、季節に関係なく症状があらわれるアレルギー疾患です。

どちらも主にくしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどの辛いアレルギー症状を伴い、その症状によって日常生活に様々な影響を及ぼすことがわかっています。

スギ花粉症と通年性アレルギー性鼻炎の治療法の一つにアレルギー免疫療法があります。

アレルゲン免疫療法は、アレルギーの原因となっているアレルゲンを少量から投与することで、体をアレルゲンに慣らし、アレルギー症状を和らげたり、日常生活に与える影響を改善するなどの効果が期待されます。


アレルゲン免疫療法は、根本的な体質改善が期待できます。

これまでのアレルゲン免疫療法は、医療機関で皮下に注射する「皮下免疫療法」だけでした。
しかし、最近では舌の下で治療薬を保持する「舌下免疫療法」のお薬が登場し、自宅で服用できるようになりました。

「舌下免疫療法」の薬にはスギ花粉症とダニアレルギーに対して2種類の薬があります。5歳以上の方に対して保険適応の治療となります。この治療法1日1錠、薬を舌下に1分間保持してもらいます。5歳未満の方は舌下に薬を保持するのが困難のため、治療の対象ではありません。

副作用としては口腔内の違和感、腫脹を多く認めますが、継続していくと1ヶ月以内で症状が改善することが多いです。

治療としては3-5年間治療を継続します。90%以上の方が症状緩和されております。現時点では治療継続された方は7−8年再発がないと報告されています。

長期間の投薬となりますので、治療を継続できるかどうかということも大切なことです。


当院での治療の流れ 保険証、医療証(お持ちであれば)、過去の検査結果(お持ちであれば)

1回目:問診、診察、アレルギー検査(採血)

2回目:検査結果の説明

3回目:舌下免疫療法についての説明DVDの視聴→同意書作成→院内で初回投与 30分院内で経過観察

4回目:1週間後 再診

5回目以降:1ヶ月ごとの再診

*ダニアレルギーとスギ花粉症の2剤を行う場合には1ヶ月ずらして開始します。

2剤目の開始時も同様に初回投薬院内の経過観察を行い、1週間後の再診をお願いしています。

*スギ花粉症用の薬は、5月末から12月の間で開始しております。スギの飛散時期には開始しておりません。

ダニアレルギーに対しては通年開始可能です。

*1回目、2回目の受診を保科医師の日(火曜午後、金曜以外)にご来院下さいますよう、お願いいたします。

*アレルギー検査についてはご相談して検査するか、検査項目を何にするか等決めさせていただいております。外部に検査を提出するため、診療時間終了30分前までにはご来院くださいますようお願い致します。






所属学会・認定医等