医院名 |
---|
医療法人社団敦保会 恵比寿こどもクリニック |
院長 |
保科 しほ(ほしなしほ) |
住所 |
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-9-13 中健ビル3F |
診療科目 |
小児科・アレルギー科 |
電話番号 |
03-3442-2525 |
予約サイト こちらのQRコードから。
★当院の新型コロナウイルス感染症に対する取り組み
・一般診察と非感染の診療時間帯を分けています
・おもちゃ、椅子、ドアノブなどのアルコール消毒を1日複数回試行
・患者様お一人ごとに座席、ドアノブなどの消毒を施行
・患者様お一人ごとに手洗い、手指消毒を施行
・スタッフ全員のマスク着用
・鼻・口腔内からの検査施行時には防護服着用の上検査を行う
・常時換気
・ウイルス除去をするフィルターを使用した空気清浄機を使用
「どんな治療法があるの?」
「治療にかかる期間は?」
疑問に思う事、何でもご相談ください。
お電話より承っております。
TEL 03-3442-2525
当院には専用の駐輪場・駐車場がございません。
大変皆様にはご迷惑をおかけしますが、周辺の駐輪場・駐車場にお止め下さいますようお願い申しあげます。
LINE始めました!
こちらからもご予約可能です!
こども達の成長を一緒に応援させていただく、”共育て”をモットーに診療を行っております。ご両親とお子さんだけという核家族が増えたことで、多くの親御さんが子育てについて気軽に相談する相手がなく、お困りなのではないでしょうか?
当院は、お子さんの病気や健康の問題はもちろんのこと、子育て中のご両親の支援も積極的に行っています。子育てに関する質問やご相談にいつでも対応しておりますので、どうぞお気軽にお声掛けください。
現在、臨時的に診療時間を変更しております。
診療時間帯によっては(特に○の診療時間帯)お待ちになることがございますので、お時間に余裕を持ってご来院くださいますようお願い申し上げます。
【一般診療枠】 順番予約
一般診察、定期外来、予防接種、健診など“全ての診療”
【非感染症枠】 時間予約
風邪症状以外
(健診、予防接種、喘息、鼻炎などの定期外来、食事のアレルギー相談、便秘、皮膚症状、育児相談など)
*発熱、風邪症状のある方は一般診察枠に受診をお願いいたします。
*オンライン診療:定期処方、便秘、皮膚症状、発熱初日、医療相談など
*隔離室を適宜使用して臨機応変に対応します。混雑時には一時外出してお待ちいただくこともできます。
*予防接種や定期診察は、一般診察・非感染症枠ともに受診できます。
*順番予約の場合には、ご自分の番号の5番前にご来院いただきますと助かります。
*患者様の重症度に合わせて順番を前後させていただくことがございますので、ご了承願います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30 ~ 10:45 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ― |
10:00 ~ 12:30 | ― | ― | ― | ― | ― | ○ |
16:00 ~ 17:30 | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | ― |
【月・火・木・金】
午前:8:30~11:00*
午後:16:00~17:30
【水曜】
午前:8:30~11:00*
*10:45~11:00 クリーンタイム
【土曜】
午前:10:00~12:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30 | ― | ― | ― | ― | ― | ○ |
11:00 ~ 12:30 | ― | ― | ○ | ― | ― | ― |
11:00 ~ 12:00 | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | ― |
14:30 ~ 16:00 | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | ― |
【月・火・木・金】
午前:11:00~12:00
午後:14:30~16:00
【水】
午前:11:00~12:30
【土曜】
午前:8:30~10:00
どの時間帯でも予防接種、乳児健診はお受けしています。
*乳児健診は完全予約制です(前日まで予約可)
*予防接種は時間帯により予約が異なります。
一般診察時間→当日予約。診察と同じように順番予約。
非感染診察時間→事前予約可(2ヶ月前〜当日まで予約可)。時間予約。
【休診日】水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
*各の時間帯の前にはクリーンタイムを設け、院内の消毒、換気を行います。
🔸インフルエンザ予防接種
予約開始 9/15 (金)14時〜
⭐️ 接種開始:10/1〜 3500円/回
⭐️ 対象:0歳6ヶ月〜(1歳〜中学3年生:渋谷区助成対象)
⭐️ 接種回数 0歳から12歳:2回接種
13歳〜:1回接種
予約サイトの「インフルエンザワクチン枠」から予約をおとりください。
*枠が空いていた場合には当日まで予約は可能です
*予約時間の10分前にはおこしください
*12歳未満の方で母子手帳をお忘れになった場合には、お持ちいただいてからの接種になります
*1週間以内に37.5度以上の発熱を認めた場合には接種ができません
*予約がない方の接種はできません。他の予約枠でお取りいただいても予約は無効となります。コメントで入力された場合も同様です。ご注意願います
* 初回接種でご不安な方、卵アレルギーをお持ちの方はできれば平日の早めの時間でご予約をお取りください(金曜日除く)
*卵を食べたことがないお子様に関しての接種は、一度ご相談ください
*キャンセルは前日までにネット、もしくはお電話でお願い致します(当日のキャンセルは、必ずお電話ください)
*1回目の予防接種が終わらないと2回目の予約が入らないシステムになっております。そのためキャンセルをされていないと次の予防接種の予約が取れません。ご注意願います
*同時に診察をご希望の方は、お待ちいただくことがございます
*同時に乳児健診、他の予防接種ご希望の場合はお電話ください
*予防接種の代金は現金のみです。ご了承ください
持ち物: 🍀母子手帳(12歳未満)
🍀保険証
🍀医療証(15歳未満)
🍀診察券(お持ちであれば)
🍀予診票(お持ちであれば)
🍀予防接種代金(現金のみ)
⭐️チメロサールフリー(有機水銀フリーのインフルエンザワクチン)
チメロサールは殺菌作用のある防腐剤として注射薬に添加されております。チメロサールは体内で有機水銀のエチル水銀とチオサリチレートに分解されます。メチル水銀とは異なるため健康被害を生じるようなものではありませんが、有機水銀の体内蓄積と副作用が心配されております。チメロサールフリーワクチンはアレルギー反応や予防接種による痛みが少なくなるということでも注目されております。
6000 円 /回 (現金のみ) 電話で予約
・助成対象にはなりません。
・12歳までのお子様は2回接種となります。お子様も、大人の方も1回同じ値段です。
・2回分をお取り置き希望される方は、1回目に2回目分の予防接種代もお支払い(現金のみ)をお願いしております。
・体調が悪い時は無理せずに予約日を変更してください。
・数が限られており、ご本人様用に取り置きをさせていただきますので、キャンセルされた場合は返金しません。また、無断キャンセルがあった場合には次回は予約不可とさせていただきます。ご了承くださいませ。
🔸生活習慣病健診
日時:7月15日〜9月30日 *この期間以外で健診を受けると自費になってしまいます。
対象:小学校4年生、中学校2年生の方で学校より健診の用紙を渡された方
お電話にて予約をお取り下さい。
検査:血液検査、尿検査、体重・身長・腹囲・血圧測定
2時間前より食事摂取しないで来院いただきますようお願いいたします(血糖値検査あるため)。
🔸担当医変更
8月より金山恵子先生が診察に加わりました。火・木曜午前、金曜午後担当
9月から保科診察平日午前10時から予定(金曜除く)月・木曜午後、土曜は通常通り診察
9月 9日(土)保科・衛藤 → 保科・山本
9月14日(木)am 保科・金山→ 山本(保科)
9月15日(金)pm 衛藤・金山 → 衛藤