医院名 |
---|
医療法人社団敦保会 恵比寿こどもクリニック |
院長 |
保科 しほ(ほしなしほ) |
住所 |
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-9-13 中健ビル3F |
診療科目 |
小児科・アレルギー科 |
電話番号 |
03-3442-2525 |
予約サイト
こちらのQRコードから
★当院の新型コロナウイルス感染症に対する取り組み
・一般診察と非感染の診療時間帯を分けています(かかりつけ以外の方の発熱も診察しております)
・おもちゃ、椅子、ドアノブなどのアルコール消毒を1日複数回試行
・患者様お一人ごとに座席、ドアノブなどの消毒を施行
・患者様お一人ごとに手洗い、手指消毒を施行
・スタッフ全員のマスク着用
・鼻・口腔内からの検査施行時には防護服着用の上検査を行う
・常時換気
・ウイルス除去をするフィルターを使用した空気清浄機を使用
「どんな治療法があるの?」
「治療にかかる期間は?」
疑問に思う事、何でもご相談ください。
お電話より承っております。
TEL 03-3442-2525
当院には専用の駐輪場・駐車場がございません。
大変皆様にはご迷惑をおかけしますが、周辺の駐輪場・駐車場にお止め下さいますようお願い申しあげます。
医療DX推進体制整備加算」を初診時月に1回加算することになりました。
DXとは「デジタストランスフォーメーション」の略で、デジタル技術により社会や生活の形を変えることを示す言葉です。医療DXでは、診察・治療・薬剤処方等における情報を最適な形で活用し、より良質な医療を受けられる体制の構築を目指します。
当院の取り組み
①オンライン請求を行なっております
②オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報等を活用して診察室で閲覧または活用できる体制を有しております
③マイナ保険証の利用を推進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるように取り組んでおります
④電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスの取り組みを今後導入予定
*当院は東京都内・渋谷区内契約医療機関です。乳児健診として6.7ヶ月健診、9.10ヶ月健診、1歳半健診を行なっています。東京都内在住の方は6.7ヶ月健診、9.10ヶ月健診を当院で行えます。
*それ以外の健診を希望される場合は、お電話下さい(自費:3ヶ月未満 4000円、4ヶ月以降 3000円)。当院の支払い方法は現金のみの対応となっております。ご了承願います。
6.7ヶ月健診
体重、身長、頭囲、胸囲を測定
・顔色
・大泉門、斜頸、口腔内
・視線が合うか
・心臓の音、呼吸の音、肝臓・脾臓の大きさ、股関節の開き具合
・ヘルニアの有無
・陰部に異常がないか
・停留精巣の有無
・姿勢(体の筋肉のバランス)
・離乳食が開始されているか
・ミルク、母乳の飲み具合
・寝返り、手で支えて座れるか
・ハンカチテスト etc.
9.10ヶ月健診
体重、身長、頭囲、胸囲を測定
・顔色
・大泉門の開き具合
・歯の生え具合
・心臓の音、呼吸の音、肝臓・脾臓の大きさ、股関節の開き具合
・包茎、陰唇癒合など
・ヘルニアの有無
・姿勢(体の筋肉のバランス)
・離乳食の回数
・ミルク・母乳の飲み具合
・はいはい、つかまり立ち、つたい歩きなどの粗大運動
・おもちゃの持ち方
・喃語
・パラシュート反応 etc.
1歳半健診
体重、身長、頭囲、胸囲を測定
・顔色
・大泉門の開き具合
・心臓の音、呼吸の音、肝臓・脾臓の大きさ、股関節の開き具合
・包茎、陰唇癒合など
・ヘルニアの有無
・姿勢(体の筋肉のバランス)
・食事の回数
・ミルク・母乳は飲んでいるか
・牛乳が開始されているか
・言葉の進み具合
・周囲に関心があるか
・スプーンなどの道具が使えるか
・物をつまめるか
・歩行の程度
・階段の登り降り etc.
上記はできなければいけない指標というわけではなく、お子様の現状を診ております。何かご不安やご相談したいことなどございましたら、お気軽に声をかけて下さい。